【伊賀市・名張市】夏越の祓で無病息災!今年も「茅の輪くぐり」が各神社で催されます

 あっという間に6月も終わりそうですね。

6月の晦日、30日の昨日は、各地で「夏越の祓」と言われる大祓式が行われ、伊賀、名張でも各神社で「茅の輪くぐり」が行われます。

その「茅の輪」がこちら。。。

 

 

 

新しい年を迎え、半年の節目を迎えた日に神社で穢れを払う儀式として、全国各地の神社では、神前に直系2mを超えるくらいの大きな茅萱(ちがや)の輪が設けられ、訪れた参拝者がその輪をくぐります。

これを「夏越の祓」や「水無月(みなづき)の祓」と言い、青々と清らかな茅の輪をくぐることで、身の穢(けが)れが祓い去られ、無病息災や招福がもたらされるという習わしです。

 

「水無月の夏越の祓いする人は
 千年の命延ぶというなり」
唱えながら行います。

輪の正面で一礼
左足からまたいで左へ回り正面へ

輪の正面で一礼
右足からまたいで右へ回り正面へ

輪の正面で一礼
左足からまたいで左へ回り正面へ

輪の正面で一礼
左足からまたいで神前へ進み
二敗二拍手一拝

 

と、唱えながらくぐるそうです。

 

上野天満宮では6月30日(日)午後3時より大祓い式が執り行われるそうです。

名張の宇流冨志禰神社でも6月27日(木)から30日(日)まで茅の輪が設置されていてくぐることができるそうです。

 

大きな茅の輪存在感は圧巻ですよ。

厄落としをして、残り半年の無病息災を祈願してみてはいかがでしょうか?

(ゆーたん)

ゆーたん

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ