【伊賀】今日は何の日?伊賀越え真っ只中!3日間の伊賀越え道中~本能寺の変から中国大返しへ~

6月3日水曜日、さてさて今日は何の日?
何があった日でしょう。。。?

 

皆様ご存じ、「本能寺の変」といえば天正10年(1582)6月2日。
と、いうことは6月3日はまさに「伊賀越え」の真っ最中!

「伊賀越え」。。。覚えてますか?
NHK大河、「軍師 官兵衛」でありましたよね。
そして「瓢箪から駒ならぬNHK大河『軍師 官兵衛』から醤油!(笑)」でもご紹介しました。
そう、醤油に味噌じゃない方の伊賀越えですよ(笑)

 

★家康の伊賀越えとは。。。?★

 本国三河へ帰ろうと家康の一行は、伊勢の海から船で三河に渡る最短の経路を選びました。

堺から南山城へ出て、近江信楽付近から伊賀丸柱を経て、鈴鹿の山を越え、伊勢国へと急ぎました。見つかりにくさを重視して、鈴鹿山脈で最も険しい「鹿伏兎(かぶと)越え」を選んだといわれています。

この時の家臣があの服部半蔵だったという話もあり、半蔵の呼びかけに答えてくれた者は約200人ほど、家康を囲むように護衛し、決死の突破作戦に協力、伊賀忍者たちの協力で鈴鹿の山を越えた家康は、白子浦から出航し、船で伊勢湾を横断、無事、岡崎に戻ったといわれています。

arekore2_19_1

*画像は歴史の情報蔵より

簡単な流れは。。。

★6月2日★

本能寺の変

★6月3日★

伊賀越え

その後、「中国大返し」へと続きます。
こちらはまた後日、詳しく触れたいと思います。

 

伊賀越えについては調べてみると、いろいろな説が出てました。
1日の移動距離が30kmだったとか、本当は4日までではなく、7日までかかったとか。。。

面白そうなので、続けて調べてみますね(*^^*)

 

ちなみに今日は他にも、「測量の日」、「雲仙普賢岳祈りの日」などがありました。
8月9日に変更になってしまいましたが、「ムーミンの日」も今日でした。
いろいろあるものですね(+o+)

 

いよいよ梅雨に突入し、湿気と乾かない洗濯物との戦いが始まりますね。
食中毒にも注意したい時期です。
この時期のお悩み解消!順次ご紹介していきますので、お楽しみに(*^^*)
(ゆーたん)

ゆーたん

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ