【伊賀】今年で9回目を迎える「伊賀上野・城下町のおひなさん」は、「観る」「食べる」「体験する」の3つのテーマで開催をします。
★伊賀上野・城下町のおひなさん
(イガウエノジョウカマチノオヒナサン)
今年で9回目を迎える「伊賀上野・城下町のおひなさん」は、「観る」「食べる」「体験する」の3つのテーマで開催をします。
中心市街地の本町通り周辺の町家や商店などに新旧さまざまなひな人形を飾り、今年は、史跡旧崇広堂を会場に「伊賀焼」で作られたおひなさんの作品を約200個展示しされるそうです。
ほかにも「食べる」では、まったりとお茶で一服しながらの雛見茶会、飲食店・和菓子店でのひな祭りをテーマにしたランチメニューやお菓子の販売などがあります。
「体験する」では、毎年人気の「こどもなりきりおひなさま」やおひなさんの製作体験・クイズ&スタンプラリーのほか、「伊賀ぶらり体験博覧会 いがぶら」がおひなさん期間限定で「ひなぶら」として開催します(いがぶら公式WEBサイトで要予約)。
おひなさんを見るだけでは終わらない楽しい企画が盛りだくさんです。
★開催期間
2017年2月18日(土)~2017年3月3日(金)
★会場
伊賀市上野本町通り周辺
伊賀上野・城下町のおひなさん実行委員会(平日のみ))
と、なっています。
ほんとに町中おひなさんだらけですね!
あなたはどれにしますか?(*^^*)
たくさん楽しんでくださいね。
(ゆーたん)