【伊賀市・名張市】初詣のお出掛けには公共交通機関が便利!
2019年がスタートいたしました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?(*^^*)
初詣にお出掛けのかたも多いのでは?
有名な神社ほど苦労するのが駐車場探しですよね。
今年オススメしたいのは、公共交通機関です。
近畿日本鉄道では臨時列車を運行しているそうです。
年末から年始にかけて、臨時列車を運転します
近鉄では、初詣などにお出掛けのお客様の利便を図るため大晦日から元旦にかけて終夜運転(田原本線・湯の山線を除く)を行います。
また、2019年1月1日(火・祝)から1月6日(日)と1月12日(土)・13日(日)・14日(月・祝)に大阪・名古屋から伊勢方面への臨時列車(運転区間延長列車含む)を運転するほか、特急列車の編成両数を増大します。
南大阪線では1月1日(火・祝)から1月3日(木)に大阪阿部野橋~橿原神宮前間で臨時急行列車を運転します。
なお、12月29日(土)から1月3日(木)までは土・休日ダイヤで運転します。
(1)大阪線
(2)奈良線
(3)京都・橿原・天理線
(4)けいはんな・生駒・信貴線
(5)南大阪・吉野線
(6)道明寺・御所・長野線
(7)生駒ケーブル・西信貴ケーブル・葛城山ロープウェイ
(8)名古屋・山田・鳥羽・志摩・鈴鹿線
2.年始臨時列車および運転区間延長列車
◎1月1日(火・祝)・2日(水)・3日(木)・5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)・14日(月・祝)の土・休日ダイヤ
(1)大阪線
(2)南大阪線
(3)名古屋・山田・鳥羽線
※南大阪線は1月1日~3日まで
◎1月4日(金)
(1)大阪線
(2)名古屋・山田・鳥羽線
詳しくは近畿日本鉄道HPにてご確認下さい。
駐車場探しから解放されてのんびりお出掛け下さいね(*^^*)
(ゆーたん)