【伊賀】鬼に笑われる!?一足お先に初詣特集!伊賀市の初詣スポットを御紹介
師走も中盤、いかがお過ごしでしょうが?
年賀状、もう準備しました?
早い人は大掃除に取り掛かっているとか・・・
我家は・・・どちらもまだです(+o+)
「来年の話をすると鬼が笑う」といいますが・・・笑って頂きましょう!(笑)
伊賀の初詣、何処がいいかな?と調べてみました!
あ、暇なんか?って思った?
ち、違うわよ///息抜きだって必要なんだから><///
★伊賀市の初詣スポット★
★菅原神社 上野天満宮
通称「天神さん」。
境内にある「二度芽の欅」は市の天然記念物。
江戸中期建造の楼門と鐘楼は県の文化財。
10月の上野天神祭、松尾芭蕉が処女句集「貝おほひ」を奉納したことで有名。
所在地 伊賀市上野東町2929
電話0595-21-2940
[map]三重県伊賀市上野東町2929[/map]
イベント情報
年越しに御神酒のふるまい
★伊賀一之宮 敢国神社
658年に創建された伊賀の一の宮。
獅子神楽は県の無形民俗文化財。
所在地 伊賀市一之宮877
電話0595-23-3061
[map]三重県伊賀市一之宮877[/map]
イベント情報
1月3日 「獅子神楽」奉納
★東大寺伊賀別所新大仏寺
鎌倉時代に源頼朝公が後鳥羽法皇の勅願寺として創建。
全国に7ヶ所ある奈良東大寺別所の中の一つ。
重源上人像や廬舎那仏をはじめとする数多くの重要文化財や俳聖松尾芭蕉の句碑などがある。
所在地 伊賀市富永1238
電話0595-48-0211
[map]三重県伊賀市富永1238[/map]
イベント情報
12月31日午後11時50分~ 除夜の鐘
12月31日深夜~3日 甘酒ふるまい
1月1日1~3日 大仏様特別公開(無料)
1月1日午前0時~ 新年護摩祈祷(於:護摩堂)
1月1日~3日午前10時・午前11時30分・午後1時・午後2時・午後3時 護摩祈祷(於:護摩堂)
★岡八幡宮
源頼朝公の直命により建立された、鎌倉の鶴が岡八幡宮の唯一の末社。
毎年4月に行われる流鏑馬神事などが有名。
所在地 三重県伊賀市白樫3638
電話0595-20-1828
[map]三重県伊賀市白樫3638[/map]
イベント情報
参拝者に吉兆笹(クマ笹に御札の付いたもの)授与(一家に1本・先着500本)
1月1日 午前9時~ 獅子舞奉納
★正月堂
開基は天平年間。
毎年2月11日・12日に行われる、修正会が有名。
本尊木造十一面観音立像・楼門・本堂は共に国の指定重要文化財。
所在地 伊賀市島ヶ原1349
電話0595-59-3080
[map]三重県伊賀市島ヶ原1349[/map]
イベント情報
12月31日 午後11時24分20秒ごろ~ 除夜の鐘
※一般の方も除夜の鐘を撞くことができます
1月1日 午前0時~ 先着100名さまに「福の神」(御札)の授与
★陽夫多神社
病気完治や家内安全の願かけを解く踊り「願之山踊り」(8/1)や雨乞いの踊り「かっこ踊り」(4/20)などが有名。
所在地 伊賀市馬場951
電話0595-43-0158
[map]三重県伊賀市馬場951[/map]
★大村神社
地震を防いでいるという言い伝えがある「要石」が有名。
朱色が美しい宝殿は、安土桃山時代の作で国の重要文化財。
神社のお堂にある『虫喰鐘』は江戸時代の作。
所在地 伊賀市阿保1555
電話0595-52-1050
イベント情報
大晦日~1月3日 御神酒・甘酒のふるまい
★江寄山常福寺
奈良時代に創建された古刹。
国指定重要文化財の五大明王は年3回だけ御開帳される秘仏。
所在地 三重県伊賀市古郡559
電話0595-38-1016
イベント情報
12月31日 午後11時30分ごろ~ 除夜の鐘
1月1日 午前0時~ 1月3日 午後4時まで 秘仏五大明王御開帳
★霊山寺
平安後期の創建。
766mの霊山の中腹にあり、4月に約500本の桜の元桜まつりが開催。
樹齢300年のオハツキイチョウも有名。
所在地 伊賀市下柘植3252
電話0595-45-4680
[map]三重県伊賀市下柘植3252[/map]
イベント情報
1月1日 午前6時~ 霊山初詣登山(雨天中止)
*参加無料
*下山後、境内にて甘酒などのふるまい
*当日朝6時までに霊山寺集合(事前申し込み無し)
*画像共、いがぶらより
いかがでしょ?
ここ行こう!ってところありました?
年末まで、探して更新していきますね(*^^*)
(ゆーたん)