【伊賀市・名張市】本格的な暑さ到来!正しい知識で熱中症シーズンを乗り切りましょう!

梅雨明けと同時にニュースや天気予報で毎日のように「熱中症」という言葉を耳にするようになりましたね。

いよいよ本格的な暑さの到来です。

 

 

まだ身体が暑さに身体が慣れていない今、注意したいのが「熱中症」です。

 

どんな時、どんな処置処置を?知っておくと安心ですね。

調べてみました。

 

熱中症の症状

 

★めまいや顔のほてり

★筋肉痛や筋肉のけいれん

★体のだるさや吐き気

★汗のかきかたがおかしい

★体温が高い、皮ふの異常

★呼びかけに反応しない、まっすぐ歩けない

★水分補給ができない

 

 

こんな人は特に注意!

 

 

応急処置でたいせつな3つのポイント

 

涼しい場所へ移動しましょう

まずはクーラーが効いた室内や車内に移動しましょう。
屋外で、近くにそのような場所がない場合には、風通りのよい日かげに移動し安静にしましょう。

 

衣服を脱がし、体を冷やして体温を下げましょう

衣服をゆるめて、体の熱を放出しましょう。氷枕や保冷剤で両側の首筋やわき、足の付け根などを冷やします。皮ふに水をかけて、うちわや扇子などであおぐことでも体を冷やすことができます。うちわなどがない場合はタオルや厚紙などであおいで、風を起こしましょう。

 

塩分や水分を補給しましょう

できれば水分と塩分を同時に補給できる、スポーツドリンクなどを飲ませましょう。
おう吐の症状が出ていたり意識がない場合は、誤って水分が気道に入る危険性があるので、むりやり水分を飲ませることはやめましょう。

 

 

救急車を待っているあいだにも、現場で応急処置をすることで症状の悪化を防ぐことができます。熱中症は命に関わる危険な症状です。甘く判断してはいけません。

 

 

 

シーズンを通して暑さに負けないために

 

「水分を」こまめにとろう

のどがかわいていなくても、こまめに水分を。

スポーツドリンクなどの塩分や糖分を含む飲料は水分の吸収がスムーズにでき、汗で失われた塩分の補給にもつながります。

 

「塩分を」ほどよく取ろう

過度に塩分をとる必要はありませんが、毎日の食事を通してほどよく塩分をとりましょう。

大量の汗をかくときは、特に塩分補給をしましょう。

ただし、かかりつけ医から水分や塩分の制限をされている場合は、よく相談の上、その指示に従いましょう。

 

「睡眠環境を」快適に保とう

通気性や吸水性の良い寝具をつかったり、エアコンや扇風機を適度に使って睡眠環境を整え、寝ている間の熱中症を防ぐと同時に、日々ぐっすりと眠ることで翌日の熱中症を予防しましょう。

 

「丈夫な体を」つくろう

バランスのよい食事やしっかりとした睡眠をとり、丈夫な体をつくりましょう。体調管理をすることで、熱中症にかかりにくい体づくりをすることが大切です。

 

 

日本気象協会環境省「熱中症予防情報サイト」にも詳しく掲載されています。

 

体力あるから、暑いのは慣れてるからなどと、決して油断しないでくださいね。
その日の体調で大きく左右されますよ!

十分注意して過ごしましょう。

(ゆーたん)

 

2019/07/25 07:00 2019/07/25 07:00
ゆーたん

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外NETゲームポータル

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集