【名張】名張市青蓮寺にある地蔵院で戦没者の追悼と「平和の集い」が行われました。

 

名張市facebookによりますと。。。

 

8月15日は、73回目の終戦記念日です。
全国各地で戦没者の追悼式が行われる中、名張市青蓮寺にある地蔵院では、青蓮寺の山中に墜落し命を失った爆撃機B29の搭乗員11名や多くの地元戦没者の追悼と、平和の尊さを後世に引き継ぐため「平和の集い」が行われました。
 
 
 
爆撃機B29の搭乗員11名。。。
調べてみました。
 
Wikipediaによりますと。。。
 

第二次世界大戦(太平洋戦争)中の1945年(昭和20年)6月5日に、神戸を空襲したアメリカの爆撃機B29が日本軍の戦闘機の攻撃を受け、同地区に墜落し、搭乗員11名が死亡した事件があった(2名が戦闘機の攻撃による死亡、9名が脱出後に日本兵に捕まり処刑された)。その事件後、前住職である一弘大僧正は、境内に落ちていたB29の破片を拾い集め、本堂でひっそりと供養を続けていた。2005年(平成17年)8月の終戦60年を期に、現住職の意向によりこの悲劇的な出来事を広く後世に伝えるために現場に追悼碑の建立を行った。また周辺地域の36名の戦死者(慰霊碑と戦死者写真は同寺の本堂の掲げられている)と共にB29搭乗員、当時の敵味方の隔たりなく慰霊祭を開催している

 

とのことです。

 

どんなことがあっても絶対に繰り返してはいけない

絶対に戦争はいけない。

 

戦場に送るための子育てなんかじゃない。

終戦記念日の今日、改めて考えてみましょう。

この平和の尊さについて。。。

 

(ゆーたん)

 

ゆーたん

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ