【伊賀市】子宮頸がんワクチン(HPV)予防接種費用の助成を行っています。
伊賀市では、子宮頸がんワクチン(HPV)キャッチアップ接種の対象になった人で、すでにHPVワクチンの任意接種を自費で受けた人へ、予防接種費用の助成を行っているそうです。
対象者
①~②の全てに該当する人が対象です。
①平成9年4月2日から平成17年4月1日までの間に生まれた女性のうち、令和4年4月1日時点で伊賀市の住民基本台帳に記録されている人。
②16歳となる日の属する年度の末日までにHPVワクチンの3回目の接種を完了していない人。
※令和4年4月1日時点で伊賀市以外に住民票があった人は、その市町村へお問い合わせください。
助成対象予防接種
①~②の全てに該当するHPVワクチンが対象です。
①17歳となる日の属する年度の初日から令和3年度の末日までに接種したものであること。
②日本国内の医療機関で受けた、2価ワクチン(サーバリックス)または4価ワクチン(ガーダシル)の接種であること。※9価ワクチン(シルガード9)は対象外です。
助成金額
接種1回につき自費(医療機関に支払った接種費用額)に相当する額
※予防接種1回あたりの助成金額は、実際の接種費用の額と伊賀市の定める助成限度額(上限17,171円)のいずれか低い方の金額となります。また、交通費や宿泊費、文書料など、接種に直接要しない費用は含まれません。
助成回数
1人につき3回まで
申請期限
令和7年3月31日(必着)
申請方法
申請書類を郵送又は持参により健康推進課へ提出してください。
申請書類
①~③全て必要です。
②接種費用の支払いを証明する書類(領収書及び診療明細書、支払い証明書等の原本)
③接種記録が確認できる書類(例:母子健康手帳「予防接種の記録」欄の写し、予防接種済証、接種済みの記載のある予診票)
④接種日以降に姓が変わった人は、旧姓と現在の姓が記載された書類(例:運転免許証、戸籍抄本、マイナンバーカード等)
※3を添付できない場合は、予防接種を受けた医療機関が発行する「ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請用証明書」(原本)を添付することで申請できます。なお、証明書発行に要した手数料は申請対象外です。
接種された方は、申請して助成を受けて下さいね。
詳しくは伊賀市ホームページでご確認下さい。